おうちワーク協会ブログ講師・滝沢 琴子のブログ講座のご案内
アドセンス

Googleアドセンス審査に通らない方へ|2021最新情報をお伝えします

※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは!
今までにアドセンス申請したものすべて、一発で合格している琴子(@channel4496)です♪

最近では、私のコンサル生さんも2021年3月に『引っ越し関連のお役立ち記事』8記事で審査通過しました\(^_^)/

 

この記事にたどり着いたあなたは、こう思っていませんか?

初心者ママAさん
初心者ママAさん
アドセンス審査用ブログについてググっても、古い情報しかないじゃない(怒)!!

そうなんです。

アドセンス審査についての情報って、2016年くらいの古~い情報や真偽のわからない都市伝説的なものが多いんですよね・・・。

初心者さんが混乱するのも無理はありません。

 

そこで今回は、Googleアドセンス審査に通るブログ作成を目指すあなたの為に、2021年の最新情報をまとめました!

ぜひ参考にしてください。

 

※「無料のオンラインセミナー&ブログ相談」を開催しています。
アドセンス審査についてのご相談がある方は以下の案内をご覧ください。

あわせて読みたい
【初心者向け】ブログ収益化オンラインセミナーを毎月開催しています!【オンラインセミナー開催】 ブログで月に3万円稼いで「ママの笑顔×家族の幸せ」を叶えよう! こんにちは! 日本おうちワーク...

Googleアドセンス審査に通らない方へ

アドセンスの審査は、申請する時期によって厳しさが違います。

2016年あたりは、日記のような記事を5記事ほど書いて申請しても審査を通過していましたが、2021年現在は以前に比べてかなり厳しくなっています。

しかも、この審査についてGoogleから明確な基準は明らかにされていません。

しかし、実際に審査に合格したブログを参考に、いくつかのポイントを押さえながらきちんと読者に価値のある記事を書いていけば、アドセンス審査は通りますので、安心してくださいね。

 

では次から、アドセンス審査について具体的なお話に入りますね。

Googleアドセンス審査に通るブログ構築・7つのポイント

まずはじめに、審査について以前と大きく変わった点を2つ挙げておきます。

1.無料ブログでGoogleアドセンス申請は出来ない
⇒*サーバー契約・独自ドメインを取得してワードプレスで申請する

2.一次審査・二次審査がなくなった
審査→合否の流れがシンプルに
(2019年7月現在)

*サーバーやドメインなどの意味は今はわからなくてもOKです。「ワードプレス」というブログを公開する便利なしくみがあることだけ、覚えておきましょう。

また、以前は審査に一次・二次がありましたが、今はなくなっていています。

 

ではいよいよ次から、アドセンス審査に合格するためのポイントを一緒に確認していきましょう。

1.アドセンスポリシー違反に気をつけよう


Googleの公式サイトより画像をお借りしました。

あなたのブログの記事内容が、上記のようなアドセンスポリシー違反になっていないか、確認しましょう。

判断に迷うときは、「子どもと一緒に見ることのできるコンテンツかどうか」というのもひとつの目安です。

2.文字数は?

ブログ記事の文字数について、アドセンスポリシーに明確な基準は明記してありませんが、

読者のためになる情報量ということを考えると、最低でも1000~2000文字以上は書きたいですね。

ただ、もちろん文字数は多ければいいということではなく、読みやすさは重要です。

見出し・行間・改行・装飾など工夫して、読者がストレスなく読めるよう意識しましょう。

3.記事数の目安は?

記事数についても、やはり明確な基準はありません。

最近では5~6記事で合格したというケースも聞きますが、少し前は数十記事以上書いて申請しても、なかなか通過できなかった方もいましたね~。

私が2019年4月に審査に合格したときは、23記事でした。

やはりブログ運営を継続できているかも判断基準のひとつですが、最近(2021年3月)ではしっかりとした中身のコンテンツであれば10記事以下でも通っています。

そして前述したように2020年5月と7月に、私のコンサル生さんも7記事でおふたり、審査通過しています!

 

もうひとつ気になるのは更新頻度。でも、必ずしも毎日更新できていなくてもOKです。

私も数日に1度の更新でしたし、更新頻度についてはあまり神経質にならなくても大丈夫です。

ただし、審査に出した後も急にストップせず、なるべく更新を続けていきましょう。

4.画像は?

少し古い情報に「画像は張らないほうがいい」というものがありました。

でも、画像を貼ることで文字ばかりの記事内のアクセントになったり、読者がイメージしやすくなりますのでむしろ適宜、画像を貼りましょう。

私の審査ブログにも、もちろん要所要所に貼っていましたしアイキャッチ画像もしっかり設定していました。

しかし極端に画像の枚数が多かったり、著作権違反の画像などは論外ですよ。

5.アフィリエイトリンクは?

「審査ブログの記事内のアフィリエイトリンクは外したほうが無難」ということもよく耳にしますね。

私が審査に合格したブログでは、Amazonや楽天などのアフィリエイトのリンクを貼っていましたが、難なく合格しました。

でも意味なく貼りまくるのはもちろんNG!

私の場合、記事の自然な流れの中にあるアフィリエイトリンクでしたらOKでしたが、賛否両論あるところです。

どうしても心配な場合は外しておいた方が無難ではあります。通過後に貼りましょう。

6.グローバルメニューを整備

グローバルメニューとは、一般的にブログの上部などに設定された、ブログの案内リンクのことで、グローバルナビゲーションともいいます。

よく見かけますよね。こんな感じ↓↓

このメニューがあることで、読者さんがスムーズにブログ内を移動できます。

グローバルメニューには、以下の4つを設置しましょう。

  1. ホーム
  2. 運営者情報・プライバシーポリシー
  3. サイトマップ
  4. お問い合わせ

①.運営者情報・プライバシーポリシー

運営者情報は字のごとく、このブログはこんな人が運営していますよ、という情報ですね。

プライバシーポリシーは、「ブログ運営者が収集した個人情報をどのように扱うか」を明記したもの。

私のブログ記事を参考にコピペしてから、文言を自分用に変えて固定ページでつくってみてください↓↓

>>運営者情報・プライバシーポリシー

※「JIN」の場合
有料テンプレート「JIN」は、最初からプライバシーポリシーのひな型が用意されているので便利です。

②.お問い合わせ

「お問い合わせフォーム」は、「Contact Form 7」というプラグインで作成しますが、こちらも「JIN」ユーザーにはマニュアルがあるので簡単にできます。

>>「JIN」お問い合わせフォーム作り方

あわせて読みたい
ワードプレスのお問い合わせフォーム設定プラグインはContactForm7!画像付きで解説しますこんにちは! 琴子(@channel4496)です♪ サイトやブログ、ホームページにはお問い合わせフォームは必ず設置しておきたい...

7.その他

最後に、ブログの外観を整えるために以下のような確認をすると安心!

●しっかりカテゴリー分けをする
●人気記事を表示する
●サイトマップを作成する

上記はすべて、プラグインで簡単に設定できますのでひとつひとつやっていきましょう。

さいごに

以上、「Googleアドセンス審査に通らない方へ|2021最新情報をお伝えします」をお届しました。

アドセンス審査は、落ちてしまっても何回でも挑戦することができます。

ただ、やはり収益化に向けて最短で合格したいですよね。そのためにも今回ご紹介した内容をチェックしながら進めてみてくださいね。

Googleからの「おめでとうございます!審査通過しました!」のメールは、数時間で来ることもあれば、何日も放置プレイされることも(-_-;)

2週間くらい待ってもメールが来ない場合は、グーグルに問い合わせてみることをおススメします。

アドセンス審査に関する情報は日々変化します。新しい情報が入り次第、更新していきますね!

収益化のスタートラインに立てるまで、諦めずに頑張りましょう☆

あわせて読みたい
主婦が在宅で稼ぐ方法はブログアフィリエイト!子育て中のママでも始められるよこんにちは! 日本おうちワーク協会ブログ講師の琴子(@channel4496)です♪ 「主婦だって稼ぎたい!」 ...

*********************************************************

※PCスキルゼロの40代主婦の私が、ブログで月収24万円を達成した手法

全7回の無料メール講座で公開中!

初心者ママでも旦那さんに依存せず、自ら収入を生み出せるノウハウをお伝えしています!

ゼロから月収10万円を達成するまでの、超具体的な実践記を期間限定で無料プレゼント中!

疑問・質問・お悩みなどもお気軽にどうぞ♪

 

*登録後の返信メールにて限定プレゼントをお届けしています。
*メールアドレス・お名前などの個人情報は厳守致します。
*いつでもメール内の解除リンクから解除可能です。