こんにちは!琴子(@channel4496)です♪
A8ネットは国内最大手でジャンルも広告の種類も豊富なので、初心者がまず登録すべきASP(アフィリエイト・サービスの仲介業者)です。
A8ネットで取り扱っている案件は、セルフバック(自己アフィリエイト)という機能をつかって、お得に購入することができるんです☆
ブログ構築に必要なレンタルサーバー代やドメイン代なども、お得に契約できますのでこれを使わない手はありません!
今回は「セルフバック」というしくみを利用して、サーバー代やドメイン代をお得に契約するやり方をお伝えしようと思います。
まだA8ネットに登録していないよ~という方は、先にこちらの記事をどうぞ。

A8ネットのセルフバック(自己アフィリエイト)のやり方
A8ネットにまずログイン!!
>>A8.ネット
画面右上の『セルフバック』をクリックします。
『検索はこちらから』の窓にキーワードを入力→検索ボタンをクリック。
今回は、わかりやすい例として『エックスサーバー』と入力してみます。
そして、下の方にある「成果報酬:成約2858円」を確認!
この「成果報酬:成約2858円」は、A8ネットのセルフバック機能を使ってエックスサーバーを申し込んだ場合、あなたは2858円の報酬がもらえる、という意味です。
通常のルートでエックスサーバーを契約した場合に比べて、A8ネット経由で契約すると、2858円もお得になっちゃう♪という嬉しいしくみ!
今回はブログ構築の際に必要な『エックスサーバー』を例にしましたが、前述したようにA8ネットはたくさんの案件があるので、このセルフバックの機能を利用して、欲しいものやサービスをお得にゲットしてみてくださいね☆
でも、この便利なセルフバック機能の利用に関して注意点があります。
次からみてみましょう。
A8ネットのセルフバック(自己アフィリエイト)の注意点
便利でお得なセルフバックですが、以下のような注意点があります。
●報酬目的のためだけに申し込まない
●報酬がもらえるのは1案件につき1回
●『成果条件』をよく確認しよう
そもそもこのセルフバックは企業側が、商品の宣伝効果を期待して与えてくれているサービス。
報酬目的だけのために無意味に利用することは、広告主の不利益につながります。
ということは、初回利用で報酬発生が原則なので、2回目以降は報酬は発生しません。
さらに、高単価の『クレジットカード』の案件は、短期間に集中して申し込むと、報酬が目当てだと見なされ却下されてしまうので、目安としては3ケ月に1枚くらいのペースで申し込むと安心です。
またクレジットカードについては登録は無料だけど年会費がかかる、という場合もありますので、必ず条件等をよく読んでから申し込みましょう。
さいごに
以上、『A8ネットのセルフバック(自己アフィリエイト)のやり方!エックスサーバー契約も格安に』をお届けしました。
A8ネットのセルフバックは、あなたのブログに広告を掲載しなくても必要な案件が見つかったら申し込むだけなので、簡単&安心&お得!とイイことづくめです☆
が、前述したような注意点がありますので、この記事を参考にしてみてください!
そしてセルフバックをうまく利用して、ブログ構築の際に必要なサーバーレンタル代やドメイン代などに充ててみるのもいいと思います☆
